今回の旅で 皆様から たくさんのお土産をいただきましたので ご紹介いたします

rainyさんからは
ご自分で製本された 豆本です
わたくしのは かぼちゃ柄
チーズくまさんやrainyさんの1周年のプレゼントで当選された方と お揃いです
左は マンサイ様のお茶仲間の方の手作りの赤膚焼きです
それから マンサイ様おすすめの ぺろっと食べちゃうおかき。
本当に 二人であっという間に食べちゃいました(笑)
以前 rainyさんに教えていただいた coopの葉唐辛子と
チーズくまさんが チーズ講習の為にrainyさん邸に持ってきていただいたワインを
結局わたくしがいただいちゃいました!

チーズくまさんからは
ケーニヒスクローネのお菓子とコーヒーのセットと
京都に行ったら 買って帰ろうと思っていた 白味噌!
それから チーズ講習の為に持ってきていただいた
スペインのワインを わたくしが結局いただくことに…。
山羊のチーズとあわせたら 最高ですね!

hiromiさんからは
手作りのちりめん山椒。 わたくしも便乗していただいちゃいました!
突然だったので こちらは手ぶらだったのに 本当に申し訳ありませんでした
手書きの包装がとってもステキ。 タッパにたくさんいただいたのですが
朝食に まつこと取り合いながら おいしくいただいています~
ご住所とお電話番号 是非お教えくださいね! いいことが待ってるかも(笑)
お互いに おいしいと思うものや素敵なものを共有できるって 素晴らしいですね。
今後とも よろしくお願いいたします(爆)

rainyさんからは
ご自分で製本された 豆本です
わたくしのは かぼちゃ柄
チーズくまさんやrainyさんの1周年のプレゼントで当選された方と お揃いです
左は マンサイ様のお茶仲間の方の手作りの赤膚焼きです
それから マンサイ様おすすめの ぺろっと食べちゃうおかき。
本当に 二人であっという間に食べちゃいました(笑)
以前 rainyさんに教えていただいた coopの葉唐辛子と
チーズくまさんが チーズ講習の為にrainyさん邸に持ってきていただいたワインを
結局わたくしがいただいちゃいました!

チーズくまさんからは
ケーニヒスクローネのお菓子とコーヒーのセットと
京都に行ったら 買って帰ろうと思っていた 白味噌!
それから チーズ講習の為に持ってきていただいた
スペインのワインを わたくしが結局いただくことに…。
山羊のチーズとあわせたら 最高ですね!

hiromiさんからは
手作りのちりめん山椒。 わたくしも便乗していただいちゃいました!
突然だったので こちらは手ぶらだったのに 本当に申し訳ありませんでした
手書きの包装がとってもステキ。 タッパにたくさんいただいたのですが
朝食に まつこと取り合いながら おいしくいただいています~
ご住所とお電話番号 是非お教えくださいね! いいことが待ってるかも(笑)
お互いに おいしいと思うものや素敵なものを共有できるって 素晴らしいですね。
今後とも よろしくお願いいたします(爆)
▲
by love661tiger
| 2007-01-11 22:05
| 奈良・京都

rainyさん・子雨ちゃんとの楽しい食事もあっという間で
どうしても9時前に帰らなきゃならない(笑)
rainyさんたちに駅まで送っていただくことに。
新幹線の時間まで
お漬物やら 一保堂茶舗の極上ほうじ茶やら 半兵衛麩やらを購入。
最後のビールとともに 奈良京都の旅を締めくくりました
(あ! また飲んでるーって 思いました?)
ブログを始めて はじめてのオフ会で ドキドキでしたが
とても楽しく おいしく過ごせました(笑)
今まで ブログに対して 渋い顔のまつこちゃんも
考え方が 変わったそうです
rainyさん マンサイ様 子雨ちゃん!
チーズくまさん!
hiromiさん!
本当にありがとうございました~。
この出会い大切にしたいです。
こちらに来られる際は お声掛けくださいね。
今度とも よろしくお願いいたします!
▲
by love661tiger
| 2007-01-11 21:20
| 奈良・京都

わたくしは 基本的には人見知りなのですが
rainyさんも hiromiさんもブログでは知っている方でしたし
気さくにお話いただいて すっかり前から知っているような気持ちになってしまいました
さすがAB型同士! 本当に楽しくって時間があっという間です。
いちなんさんまでは hiromiさんの愛車にのせていただきました。
何度か おすすめしたのですが(笑)
hiromiさんは 家に帰ってからゴハンの支度が…と
本当に召し上がらず 大変申し訳なかったです
次回は 是非 ご飯(お酒?)一緒にお願いします~

左から レバー・ハツ・ナムルです
生肉苦手な rainyさん・子雨ちゃんも食べれるおいしさです。
生肉・焼肉はもちろん 手作りの蒸し豚とベーコンが最高でした!
蒸し豚はやわらかくとろけて 添えられてるタレも最高!
ベーコンは 見た目は 豚の生肉?と思うフレッシュさなのに
炙ると スモークの香りが広がって とってもジューシー。
冷蔵庫&冷凍庫にたくさん肉製品が入っている様子が 脳裏にちらつきましたが
もちろん 蒸し豚とベーコンはお持ち帰り~
お店のマスターが とっても明るい方で 楽しくお食事させていただきました(笑)
hiromiさん! ステキなお店を教えていただいて ありがとうございます。
▲
by love661tiger
| 2007-01-11 21:16
| 奈良・京都

まだ雨が降っているので 京都御所見学で薦められた 国立博物館へ
ちょうど 京都御所の障壁画展の初日だったのです
人手はそこそこですが 人だかりを外せばゆっくりと見ることができます
こういうときに まつことわたくしのペースが違うのが残念。
わたくしは ちょこっと感想など言いながら 二人で一緒にまわりたいのですが
自分が一番のまつこちゃん あっという間にいなくなります おーーい!
さすが~型。 ブログ的にもおもしろいぞ!
そうこうしているうちに
rainyさんと子雨ちゃんがわざわざ京都へ来てくださいまして 合流しましたー。
rainyさんが 積極的にお掃除中のスッピンの方(笑)にメールされてたのですが
お相手はなんと hiromiさん~。
rainyさんのところから リンクでお邪魔させていただいたのがきっかけで
今回の京都旅行が決まってからは
会社でランチ時のお楽しみに 読み逃げさせてもらっていたのでした。
(hiromiさん 裏の方も読ませていただいてます…)
お忙しいところ 合流していただくことになりました。 ありがとうございます。
あいにく 待ち合わせのおくむら はお休みだったので

プチメックで
大量買い~
(これは一部です)
“もう 他のパンは
食べれなくなるわよー”
とhiromiさん!
おっしゃる通りですー。
どうしましょう?
ハードな歯ごたえのパンや もっちりしたパンと
厳選された材料の相性が 素晴らしいです。
ちゃんとスモークされてるベーコンや 熟成した生ハム
オリーブ・アンチョビなどを使ったパンを売ってるお店って…
こちらの田舎では なかなかお目にかかれません!
▲
by love661tiger
| 2007-01-11 21:02
| 奈良・京都

お昼時なのに 東福寺の周りって お店が少ないのです
市街に戻って食べようかとも 思いましたが
(まつこは 昨日の洋食が食べたいと言い続けてた)
駅のすぐ近くに 気になるラーメン屋さんがあったんだよね。
味は一番だ とか 書いてあるの。(笑)
おいしいか謎だけど かけで行ってみるか? とまつこが言うので行ってみることに。
テーブル席は満席で カウンターに通されると 壁には雑誌の切抜きが…
たくさんの雑誌に紹介されるようなお店みたい。 当たりかしら??
お店の外に雑誌を張っておけば もっと人が来ると思うんですけど。
結構な意気込みで入ったのに 食べる前から なんだか安心。
お店の人の対応もよくて テーブル席が空くと移動させてくれました
今 ネットで調べたら 有名なラーメン屋さんの支店だったみたいです
今回は ほんと食べ物に はずれがないです!

チャーシュー麺と餃子。 まつこは大盛りです
ひっきりなしにお客さんが来ます。 宣伝しなくてもよいのはこのためか??
冷え切った体に アツアツスープで最高です。
カメラが曇りました~。
スープは見た目 こってりなのに 食べるとあっさりな感じ
チャーシューもおいしいです~
▲
by love661tiger
| 2007-01-11 20:35
| 奈良・京都

もう 絶対行きたかった イタリアの薬局!
町屋風の建物に レストランとお店が併設されています
インターネットの記事の地図を持っていったのですが
全然わかんなくて すっごい遠くまで歩いてしまった。
まつこが キレかけた その時! 飛脚のマークの宅急便のお兄様が。
この地図じゃ わかんないですよーと
親切に地図を書いて教えてくださいました。
ありがとうございます~。
やっと たどり着いて お茶しました
ローズティーは 香りが本当によくって 癒されました~。

えみちゃんや みきぼん・みやちゃん・あにきんちへのお土産や
まみちゃんへ誕生日プレゼントなどなど
有名タレントが使っているというバスソルト あと1つで売り切れと言われ(右奥)
まつこちゃんへ 香水など たくさん買い込みました~
たくさん買ったら お土産に お茶をプレゼントしていただきました(左前)
あーー しばらく 節約生活だわ!(爆)
▲
by love661tiger
| 2007-01-08 17:26
| 奈良・京都

下鴨神社の近くの洋食屋さん
11:30頃 行ったら 地元の方と観光客らしきカップル
大丈夫かなーと 思っていたら お店の方の対応がものすごく丁寧でした

B定食 1300円
エビフライとハンバーグとカニクリームコロッケ
タルタルソースも デミグラスソースもおいしいです
フライの衣も サクサクで カニクリームコロッケにはカニがいっぱい!

トルコライス 900円には コーンスープもついてきました
とろっとろな卵が 味付けご飯とからまって 最高においしいです~
わたくしたちが帰る頃には 満席になっていました。 さすが!
まつこは 超気に入っちゃって 次の日もランチはわざわざここにきて食べたいと
づーーっと 言っていました(笑)
▲
by love661tiger
| 2007-01-08 16:42
| 奈良・京都